ローソン恵方巻き2021は当日に買える?半額になる時間も調査!と題して、ローソンの恵方巻についてご紹介していきます!
ローソンに恵方巻きが当日売っているなら、当日買いに行きたいという方も多いのではないでしょうか。
当日買えるのかはもちろんですが、どんな種類が買えるのか、半額で買えるのかも気になりますよね。
そして半額になる時間帯があるのなら、そちらもチェックしたいところです。
そこでこの記事では、
- ローソン恵方巻き2021は当日に買える?
- ローソン恵方巻き2021が当日に半額になる時間は?
- ローソン恵方巻き2021の当日に買える種類は?
をご紹介していきます!
目次
ローソン恵方巻き2021は当日に買える?
結論から言うと、買える可能性はあります!
店舗や恵方巻きの種類によって違いますが、昨年2020年は当日でも買えたと言う人が沢山いましたよ。
今日は節分👹恵方巻食べて開運😊
スーパーに無くて焦ったけどローソンでGET出来た‼️#節分#恵方巻#ローソン pic.twitter.com/J5IpEBAI0Y— ゆきぽん (@yukipon_san) February 3, 2020
昨晩は夜からスーパーやコンビニを🛒🏪探し回ったが、恵方巻は👹売り切れの店ばかりだ😢。
ところが銭湯からの帰り♨️、15軒目に訪ねた🏪LAWSONに恵方巻が置いてあり、迷わず購入した🎉。
店員に「賞味期限が⏰短いですが、大丈夫ですか?」と聞かれたが「すぐ食べるから大丈夫👌」と答えて頂いた😄。 pic.twitter.com/LneYA5OXLp
— やすべえ (@jKRqQVoQBu93lvc) February 3, 2020
ただ最近は食品の廃棄を減らすための対策として、コンビニ業界では予約注文に力を入れています。
そのためローソンの店舗によっては、当日全く置いていないというお店もあるようです。
当日買えなかった!という事を避けるためにも、出来るだけ事前にローソンで予約をしておく事をオススメします!
予約は1月27日までで、受け取りは1月30日~2月3日で受け取り日が選べますよ。
予約の仕方としては、受け取りたいローソンの店舗に行って予約の紙を記入して出すだけなのでとっても簡単です^^
しかも予約すると、アサヒ十六茶660mlの無料券がもらえます。
お得な上に安心して恵方巻が買えるので、もし事前に出来るなら予約をしてみて下さい!
ちなみに、今年の節分は2月2日です^^
うるう年のズレが積み重なって・・・という事ですが、2月2日になるのは124年ぶりだとか。
ですので、2021年の節分当日は2月2日になります。
2月3日にいっても恵方巻はほとんどないと思うので、お気をつけを。
ローソン恵方巻き2021が当日に半額になる時間は?
ローソンの恵方巻が当日半額になるのか半額になる時間帯はいつなのか、2020年の情報を確認してみると、節分の前日からすでに半額になっていたお店があったようです。
恵方巻食べるなら今日なんだっけ? ローソンで朝、恵方巻が半額で売ってたんだけど・・
— りきお (@rikio0505) February 2, 2020
てか恵方巻早すぎね?
大量にあったし半額だしローソンさん発注間違えた?— まっつん@一流 (@mattun152) January 31, 2020
驚くことに、1月31日に半額で並んでいた!?という口コミも。
2021年も節分前日から半額になる事も考えられますので、お近くにローソンがある場合は節分の前日に下見に行ってみるのもいいかもしれません。
ローソンでは食品ロス対策が強化されているので、売り切るために当日も早めに半額になる可能性が十分考えられますね。
朝の時間帯に寄って、半額になっていないかどうか探してみるのも良いと思いますよ!
ローソン720円の恵方巻とか冒険しすぎだろ。めっちゃ余って半額になってた
— きゅー (@tsumu_xue) February 3, 2020
ローソンでラスト恵方巻ゲット!
半額になってた!!! pic.twitter.com/fkguf3nfWy— はむ@みかん爆食い中 (@risyensyun12) February 3, 2020
ローソンのなだ万監修恵方巻、大変美味しゅうございました。半額だったもんでつい。
— いちは@夜明けを待つ (@9mm_bro_18) February 3, 2020
ローソン恵方巻き2021の当日に買える種類は?
ローソン恵方巻き2021に、どんな種類があるのかご紹介します。
2021年ローソンの恵方巻の種類は、こんな感じです♪
- 三種の恵方巻セット
- なだ万監修 黒毛和牛香味焼き恵方巻き
- サラダ恵方巻き
- 海鮮恵方巻き
- 七種具材の恵方巻き
- 鬼滅の刃恵方巻き
具材やお値段なども詳しく見てみましょう。
今年のローソンの恵方巻の筆文字が私の字だったのですが、クセの強すぎる字で焦ってます🥲でも使ってくれてありがとうございます‥新年早々いいものを見させていただきました。
今年も沢山書くのでよろしくお願いします🥲 pic.twitter.com/dtV6hTtxm7— アイカワ (@a___ikawa) January 6, 2021
三種の恵方巻セット
こちらは七種の具材の恵方巻き、海鮮恵方巻き、サラダ恵方巻きの3本入りです。
<具材>
- 七種具材の恵方巻き
厚焼き玉子・焼穴子・高野豆腐・キュウリ・椎茸・おぼろ・かんぴょう
- 海鮮恵方巻き
アトランティックサーモン・厚焼き玉子・キュウリ・イカ・トビウオの卵・海老・漬けマグロ
- サラダ恵方巻き
厚焼き玉子・キュウリ・カニかまぼこ・ツナマヨネーズ和え・コーンマヨネーズ和え・トビウオの卵・海老
値段:3本入り1,150円(税込)
なだ万監修 黒毛和牛香味焼き恵方巻き※数量限定
1830年に創業した老舗料理店「なだ万」の恵方巻き。黒毛和牛を香ばしく焼き、特製のタレで仕上げた贅沢な品です。
<具材>
牛肉・小松菜・人参・厚焼き玉子・ごま
サイズ直径約5.0cm×長さ約9.0cm
値段:1本入り1,280円(税込)
サラダ恵方巻き
子供も大人も大好きなサラダ恵方巻き♪
<具材>
厚焼き玉子・キュウリ・カニかまぼこ・ツナマヨネーズ和え・コーンマヨネーズ和え・トビウオの卵・海老
サイズ直径約5.0cm×長さ約9.0cm
値段:1本入り390円(税込)
海鮮恵方巻き
特製のタレに漬け込んだ海の幸を味わえる恵方巻き
<具材>
アトランティックサーモン・厚焼き玉子・キュウリ・イカ・トビウオの卵・海老・漬けマグロ
サイズ直径約5.0cm×長さ約9.0cm
値段:1本入り450円(税込)3本入り1,200円(税込)
七種具材の恵方巻き
脂のりの良い穴子を香ばしく焼き上げた定番の恵方巻き
<具材>
厚焼き玉子・焼穴子・高野豆腐・キュウリ・椎茸・おぼろ・かんぴょう
サイズ直径約5.0cm×長さ約13.0cm
値段:1本入り420円(税込)3本入り1,150円(税込)
鬼滅の刃恵方巻き※数量限定
「鬼滅の刃」恵方巻&節分ロールご予約商品♪恵方巻とオリジナルステッカー付の節分ロールが登場。数量限定です(^^) #ローソン #鬼滅の刃 https://t.co/QkXiU37MK5 pic.twitter.com/C3hGhOpzzR
— ローソン (@akiko_lawson) December 15, 2020
<具材>
炭火焼鳥・厚き焼玉子・天かす・キュウリ
サイズ直径5.0×長さ13.0cm
値段:1,480円(税込)
特典:組み立て式20㎝の日輪刀お箸
※鬼滅の刃の恵方巻は、2020年の間に予約終了店が続出しています。
この他に、スイーツ恵方巻きも4種類ありますよ!
鬼滅の刃ロールケーキ
アンデスメロンとあまおう苺の2本入り
サイズ1本あたり直径4.5×長さ9.0cm
値段:500円(税込)
特典:オリジナルステッカー(縦6㎝×横9.5㎝)
節分ロール
バナナとイチゴをふんだんに使用したロールケーキ
値段:395円(税込)
お抹茶わらび餅とお豆の和ロール
宇治抹茶使用
値段:500円(税込)
ミニもち食感ロールアソート
チョコ・キャラメル・ミルクの3種類一口サイズのもちスイーツ
値段:480円(税込)
全部美味しそうなので、どれにしようか迷いますね。
私は甘いものが大好きなので、スイーツ恵方巻きも食べてみたいです。
ローソンの店舗によって違いはあると思いますが、鬼滅の刃の恵方巻以外は当日でも購入できるチャンスがありそうですね!
上にも書きましたが、今年の節分は2月2日!
いつもの節分より、なんとなく特別な感じがしますね。
奮発してお値段高いほうの恵方巻きで、124年ぶりの節分を楽しむのも良いかもしれません^^
まとめ
さて、ローソン恵方巻き2021は当日に買える?半額になる時間も調査!をお届けしました。
ローソンの恵方巻きは、京都の音羽山清水寺で祈祷されたありがたい海苔を使っているので、コンビニの恵方巻の中でも特に人気です。
内容をおさらいしてみると、ローソンの恵方巻き2021は当日でも買える可能性があるということがわかりました。
当日買える種類としては、鬼滅の刃の恵方巻以外にはなりますが、種類が豊富なのでお目当ての恵方巻きが買えるかもしれません。
ローソン恵方巻2021が半額になる時間帯としては、昨年の情報を参考にすると前日から半額になっているお店があり、食品ロスの観点から節分当日の早い時間帯に半額になっているお店もありそうです。
ローソンの恵方巻きを食べて、無病息災を願いましょう!