新年の挨拶はメールで!いつまでに送る?ビジネスメールの礼儀作法を徹底解説

 

取引先への新年の挨拶って重要ですよね。

 

誰よりも素早くマナーにかなった年始の挨拶メールを出すことが、あなたの人物評価UPにつながることもあるからです。

 

この新年の挨拶メールは、いつまでに送信するのが正しいマナーなのでしょうか?

 

そこでここでは、気になる「新年の挨拶メールを送る期限」「ビジネスメールの礼儀作法」を徹底解説させて頂きますね。

 

 

目次

新年の挨拶メールを取引先に!いつまでに送ればいい?

 

 

いつまでに取引先に新年の挨拶メールを送る?

 

年が明けると、新年の挨拶として取引先に年賀状を送りますよね。

 

でも取引先の担当者に個人的に年賀状を送るのは、ちょっと気が引けるのではないでしょうか。

 

そんな時に贈るといいのが新年の挨拶メールです。

 

メールなら、手軽に取引先の担当者に新年の挨拶を送信することができますよね。

 

この取引先への新年の挨拶メール、いったい何時までに送信すればよいものかと頭を悩ませてはいませんか?

 

実は、年賀状も新年の挨拶メールも一般的な送る期限は「松の内である1月7日まで」となっています。

 

ですが、お住まいの地域によっては小正月である1月15日までということも。

 

他県に取引先の会社がある事もあるでしょうし、松の内、小正月どちらに出したらよいかわからない場合は新年の挨拶メールはできるだけ早く出したほうが良いので、1月7日までにメールを送信することをオススメします。

 

ただし、新年の挨拶メールは1月7日までが期限といっても年が明けたらできるだけ早く送ったほうが良いので、取引先との仕事始めに送信するのがオススメです。

 

 

新年の挨拶メールを送るポイントは?

 

マナーとしては仕事始めの日に新年の挨拶メールを送ると決まっているわけではありませんが、あまり挨拶メールを送る のが遅くなってしまうと送る相手に対して失礼になってしまいます。

 

年明けに取引先に挨拶まわりをする前に、取り急ぎの挨拶として早めに送っておきましょう。

 

新年の挨拶メールを出した後に取引先に挨拶まわりをする予定があるなら、メールと一緒に取引先に挨拶まわりのアポを取っておくと良いですね^^

 

新年の挨拶メールはスマートに!返信は年賀状を送るのと同じように礼儀正しく

 

 

取引先の担当者に新年の挨拶メールを送る際に気を付けるべき点がいくつかありますので、ご紹介しますね。

 

CCやBCCを使って年賀状を一斉送信しない

 

新年の挨拶メールは年賀状と違って書くのも早く書けますし、簡単に多くの人に宛てて送信することもできますよね。

 

そもそも年賀状というのは、新年のご挨拶に直接伺うことができない方に送る略式の挨拶状なのです。

 

新年の挨拶メールというのはそんな略式の挨拶状である年賀状をさらに略式したものですので、CCやBCCなどを使って一斉送信すると送る相手に対して失礼にあたってしまう可能性があります。

 

本文はコピー&ペーストを使って使いまわしても構いませんが、メールの件名や宛先だけは取引先の担当者それぞれに新しく入力して送りましょう。

 

前述しましたが、年始のあいさつ回りのアポイントメントをメールで一緒に問い合わせておくと、個人宛に送ったメールになりますのでオススメです^^

 

自分が特定できるような件名をつける

 

メールを送る際は、送り主に自分が特定できるような件名をつけて下さい。

 

年末年始はウイルスメールが増加する時期でもありますので、ウイルスメールと間違えてしまうような安易なタイトルをつけて新年の挨拶メールを送信するのはやめておきましょう。

 

件名は、まず自分の所属する社名と自分の名前を書き、新年の挨拶であることを記入すると良いですよ。

 

宛名は、担当者がわかっている場合は「社名」と「部署」、「担当者の氏名」を記入して送信して下さいね。

 

担当者に肩書や役職がある場合は、担当者の氏名の前に役職名や肩書を記入しておきましょう。

 

 

機種依存文字を使用しない

 

丸がついた数字や、ローマ数字などの機種依存文字を記入してメールを送信すると文字化けして相手に伝わらない場合があります。

 

ですので、これらの機種依存文字は新年の挨拶メールにはできるだけ使用しないようにしましょう。

 

文章に句読点をつけない

 

年賀状などの季節の挨拶状には、本来文章に句読点をつけないのがマナーとなっています。

 

例えメールであっても、新年の挨拶メールは年賀状と同様に季節の挨拶状であることには変わりありませんので、句読点を使わずに書きましょう。

 

読みづらい場合は、改行やスペースを使って対応するようにみて下さい。

 

 

それでは、最後に一般的な新年の挨拶メールの例文をご紹介しておきますね。

 

新年の挨拶メールの例文

 

件名:○○株式会社 ○○より 新年のご挨拶

 

本文

 

有限会社○○

○○部 ○○(取引先担当者の氏名) 様

 

あけましておめでとうございます

昨年は格別のご高配を賜り

厚く御礼を申し上げます

 

○○さまにおかれましては

本年もより一層お引き立てくださいますよう

心よりお願い申し上げます

 

令和○○年 元旦

 

○○株式会社

大阪府○○市

○○部 ○○(自分の氏名)

Tel 06-000-0000

 

 

新年のビジネス挨拶メールの礼儀作法まとめ

 

取引先への新年の挨拶メールは送信が遅くなってしまうと失礼に当たりますので、一般的なルールでは1月7日までとなっていますが、仕事始めまでには送信するようにしましょう。

 

さらにウイルスメールと間違えられないように、件名には必ず社名と自分の氏名を入力するのを忘れないようにして下さいね。

 

季節の挨拶文には句読点を使わないのがマナーなので、読みづらい時は改行やスペースを使って文章を入力してみて下さい。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です