職場にバレンタインデーのチョコはいらない?渡さないという選択はダメ?

 

恋人や友人とチョコレートを贈りあうバレンタインデー。世間が甘い香りに包まれる、幸せな日ですよね。

 

しかし、頭を悩ませるのが職場での義理チョコではないでしょうか。

 

特に会社に入ったばかりで例年の様子を知らない場合、今年のバレンタインにチョコを渡した方がいいのかどうか困ってしまいますよね。

 

そんなときは、まず先輩女子社員にあらかじめリサーチするのがオススメですよ。

 

でもそれが無理で自分で決めないといけない場合は、渡さない方が無難であるというのが私の考えです。

 

その「理由」と、チョコを渡す場合の「チョコの選び方や注意点」についても記載しましたので、参考にしてみてくださいね^^

 

 

目次

職場にバレンタインのチョコ!もらう側は嬉しいもの?

 

 

あなたの職場でバレンタインのチョコを渡すのが慣例になっているなら、男性側ももらえることを楽しみにしているはずです。

 

きれいにラッピングされた可愛らしいチョコレートは、見ているだけでも気分が高まりますよね^^

 

そんな特別感のある贈り物ですから、あなたからチョコを受け取った男性も、きっと嬉しいと感じてくれると思います。

 

だから例えば、

 

 

  • 女性陣でお金を出し合って用意することにしている
  • 課長が毎年バレンタインをすごく楽しみにしている

 

 

そういった理由で職場でバレンタインに義理チョコを贈ることが慣例になっているのであれば、あなたもチョコを用意すべきだと思います。

 

用意する際は、

 

  • みんなでまとめて渡しているのか
  • 個別に準備して渡しているのか
  • 一つ当たりの価格帯はいくらか

 

 

などを女性先輩社員に確認しておくと良いですよ^^

 

それと、チョコレートの質や価格は本当に千差万別なので、これも先に考えておきましょう。

 

沢山の種類があって、売り場で途方に暮れてしまいますから。

 

選ぶポイントとしては、渡す相手によって必要以上に差をつけないことです。

 

上司と同僚に全く同じものを渡さなければならないという事ではありませんが、見た目にその優劣が明らかであると、もらった人同士も気まずく感じてしまうかもしれません。

 

周囲から不要な勘繰りをされると困りますし、 チョコレートを用意すべき場合は以上のポイントを参考にして、チョコレートを選んでみてくださいね^^

 

まとめますと、

 

 

  • 職場でバレンタインに義理チョコを贈ることが慣例になっているのであれば、チョコは用意した方が良い。
  • 毎年どういう風に渡しているのか、一つ当たりの価格帯など、女性先輩社員に確認する。
  • チョコレートの種類は沢山あるので、事前に考えてから購入しに行く。
  • 渡す相手によって、チョコの種類や金額を大きく変えたりしない。

 

 

こんな感じです^^

 

「日頃お世話になっています」という感謝の気持ちをこめてチョコレートを贈り、それで相手が喜んでくれたら贈ったあなたもきっと幸せな気持ちになれますよ♪

 

職場にバレンタインのチョコは迷惑に感じる人も!渡さないでOK

 

 

一方で、バレンタインのチョコをあげるということは、ホワイトデーにお返しをしなければならないと感じさせてしまうことも。

 

お返しを選ぶのも楽しいと思ってくれたらいいのですが、私の経験上、男性の中にはお返しが負担だという人が多い印象です。

 

また、その男性が既婚者の場合は、お返しを選んで買ってくるのが奥さんの役目になっていることがあるかもしれず、奥さんからも面倒だな、と思われてしまう可能性もあります。

 

感謝の気持ちを伝えようとしたのに、逆に面倒に感じさせてしまっては元も子もないですよね。

 

また、ほかの女性社員がチョコを用意していない中、自分だけがチョコを渡してしまうと、そんなつもりがなくても周囲から抜け駆けしたようにとらえられてしまうことがあります。

 

会社の人間関係は、仕事を円滑に進めるうえで重要なものですし、入社早々ぎくしゃくしてしまうことは避けたいですよね。

 

以上の2つの理由により、バレンタインのチョコを渡すかどうか迷う場合には、渡さないという選択をおすすめします。

 

 

でもあなたがチョコを用意していないのに、周囲の人が用意していたら・・・という心配もあるかもしれません。

 

私の実際の体験ですが、こんな事がありました。

 

実は私、入社一年目のバレンタインデーに先輩にリサーチすることもせず、まずは様子を見ようと何も用意しなかったんです。

 

すると、女性上司が部下である私たちに小さなチョコレート菓子を、また先輩女性社員さんもちょっとしたものでしたがチョコレートを配ったことがありました。

 

それで、私も用意しなければならなかったんだと気づいたんです。

 

そこでその時、チョコレートを配っていた方々に次のように伝えました。

 

マリエ

「美味しそうなチョコレート、本当に嬉しいです。普段もお世話になりっぱなしで、とても感謝しています。

それなのに、私からバレンタインのチョコがなくてすみません。ホワイトデーには可愛いお菓子を見つけてきますので、楽しみにしていてください!」

 

このように言うことで、もらいっぱなしのつもりではないことが表明できましたし、日ごろの感謝を改めてお伝えする機会になったので、結果オーライとなりました。

 

多分・・・笑。

 

もちろん、約束どおりホワイトデーには「いつもありがとうございます」の言葉とともにお菓子をお渡しし、喜んでもらえましたよ。

 

職場にバレンタインデーのチョコはいらない?まとめ

 

職場のバレンタインでチョコを用意するかの判断のポイントを、お伝えしました。

 

まずは、女性先輩社員に例年の様子を聞いてみることです。

 

郷に入っては郷に従えという言葉のとおり、周囲と足並みを揃えれば角が立たないですよ。

 

それを聞いても決められないのであれば、とりあえず用意しないでおくのがいいでしょう。

 

最後に色々と書いてきましたが、結局のところバレンタインのチョコというものは、普段伝えきれていない感謝を伝えるためのツールの一つにすぎません。

 

慣例に則るのがベターとはいえ、例年チョコを渡す習慣のない職場であっても、あなたが「ありがとう」にチョコを添えたいと思うのであれば、それは決して悪いことではないと思います^^

 

あなたにとってベストな形のバレンタインとなりますように!

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です